通信制
しくみ
- 自宅での自学自習が基本です。自分で計画的に取り組む事が大切です。
- どの講座の単位を取得していくか、一人一人担任と相談して受講計画を立てます。
- 自学自習で各講座の必要回数のレポートを提出、締切日までに合格するよう取り組みます。
- レポートの提出回数は講座ごとに異なり、半期に1~6回です。
- スクーリング(授業)は週に3日(月・木・日)あり、受講する講座のスクーリングのうち、自分に必要な回数を参加します。
- スクーリングに参加しなければならない回数は、講座ごとに異なります。
- レポート合格、スクーリングの回数を満たしたら、前期・後期に各1回ずつ試験があり、前期・後期それぞれで単位を認定されます。
- 74単位以上修得が卒業の条件です。3年で卒業する事が可能です。
- 隠岐地区に協力校があり、そこでスクーリングを受けることができます。
- 在籍できる期間は10年間です。
時程
時程 | 時間 |
---|---|
1限 | 9:10〜10:00 |
2限 | 10:10〜11:00 |
3限 | 11:10〜12:00 |
SHR・清掃等 | 12:00〜12:30 |
昼休み | 12:30〜13:15 |
4限 | 13:15〜14:05 |
5限 | 14:15〜15:00 |
6限 | 15:15〜16:05 |
1日の過ごし方
通信制のシンちゃんの例
- 自分の時間がたくさんあるので、どう過ごすかはそれそれです。
- どのスクーリングの授業を受けるのか、自分で計画して出席します。
通信制の開講講座【2024年度】
教科等 | 科目 |
---|---|
国語 | 現代の国語 言語文化 文学国語 古典探究 |
地理歴史 | 地理総合 地理探究 歴史総合 日本史探究 世界史探究 |
公民 | 公共 倫理 政治・経済 |
数学 | 数学Ⅰ・Ⅱ 数学A |
理科 | 科学と人間生活 物理基礎 化学基礎 生物基礎 |
保健体育 | 体育 保健 |
芸術 | 音楽Ⅰ・Ⅱ 美術Ⅰ・Ⅱ 書道Ⅰ・Ⅱ |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ 論理・表現Ⅰ |
家庭 | 家庭総合 消費生活 保育基礎 生活と福祉 |
情報 | 情報Ⅰ |
商業 | ビジネス基礎 簿記 情報処理 |
学校設定科目 | 数学入門 英語入門 |
総合的な探究の時間 |
刊行物
碧雲通信(時間割・特別活動・ボランティア活動の案内など掲載)
よくあるQ&A
Q1 レポートは難しいですか? わからないところはどうすればいいですか? 空欄があるとレポートを受け付けてもらえないそうですが。
A1 教科書と学習書をしっかり読んで理解すれば大丈夫です。それでもわからないときは、レポート支援の時間に質問することもできますし、担当の先生に電話で質問することもできます。提出したレポートに空欄が一つでもあると再提出になりますので、しっかり確認して提出しましょう。
Q2 自分が出席するスクーリングの時間の合間は、学校外にいてもいいの?
A2 学校外で過ごすことも可能です。学校内の自習場所で過ごすこともできます。
Q3 食堂や購買はあるの?
A3 ありません。多目的ホールに飲み物の自販機はあります。